
2018年第2四半期決算(日本語抄訳)
02/08/2018
2018年第2四半期:グループ事業部門による堅調な業績、 経費およびリスクの管理 2018年第2四半期の基礎となるROTE:11.2%
概要
2018年第2四半期のグループ収益は1.0%増(1)(グループ編成変更および為替相場の変動による影響の控除後では2.3%増)
- フランス国内リテールバンキング部門:引き続き低金利環境の影響を受け、2018年第2四半期の収益は前年同期を僅かに下回った。2018年通期では1%~2%の減収となる見込み
- 国際リテールバンキング&金融サービス部門:ユーロ圏外諸国での良好な金利環境により、全地域において堅調な業績
- グローバルバンキング&インベスターソリューションズ部門:底堅い市場取引の収益、非常に良好なファイナンス&アドバイザリーの事業活動、好調な組成ビジネス
厳格な経費管理
- 1年にわたるフランス国内リテールバンキング部門への投資
- 国際リテールバンキング&金融サービス部門の収益は経費を上回って増加
- グローバルバンキング&インベスターソリューションズ部門の経費基盤は低下
非常に厳格なリスク管理により低水準なリスク引当比率(14bp、前年同期:15bp)
基礎となるROTE:11.2%
グループのリフォーカス・プログラムは進展
主な財務データ
- 2018年第2四半期の収益(1):64億5,400万ユーロ(前年同期比1.0%増)、2018年上半期:127億4,800万ユーロ(前年同期比0.7%減)
- 2018年第2四半期の営業費用(1):43億7,000万ユーロ(前年同期比1.3%増)、2018年上半期:85億9,400万ユーロ(前年同期比1.1%増)
- 2018年第2四半期のグループ当期純利益(1):12億6,500万ユーロ(前年同期比8.6%増)、2018年上半期:24億6,900万ユーロ(前年同期比3.2%減)
- 2018年第2四半期の計上されたグループ当期純利益:11億5,600万ユーロ(前年同期比9.3%増)、2018年上半期:20億600万ユーロ(前年同期比11.1%増)
- CET1比率:11.1%

2月 2025
日本のエネルギー・トランジションに向けて「東」と「西」を結ぶ
昨年ソシエテ・ジェネラルがグローバルロードショーの一環として開催した「ポジティブ・インパクト・デー」の東京会場では、日本の脱炭素化政策と国際的なパートナーとしての役割について、最新の動向を踏まえた活発な議論がなされました。
日本のエネルギー・トランジションに向けて「東」と「西」を結ぶ
昨年ソシエテ・ジェネラルがグローバルロードショーの一環として開催した「ポジティブ・インパクト・デー」の東京会場では、日本の脱炭素化政策と国際的なパートナーとしての役割について、最新の動向を踏まえた活発な議論がなされました。
Expert views
昨年ソシエテ・ジェネラルがグローバルロードショーの一環として開催した「ポジティブ・インパクト・デー」の東京会場では、日本の脱炭素化政策と国際的なパートナーとしての役割について、最新の動向を踏まえた活発な議論がなされました。
日本のエネルギー・トランジションに向けて「東」と「西」を結ぶ
2月 2025
2024年第4四半期および2024年通期決算
パリ、2025年2月6日
2024年第4四半期および2024年通期決算
パリ、2025年2月6日